DEPARTMENT

診療科・部門
診療科・部門

24







臨床検査科

特徴
循環器疾患に関する検査結果を、
迅速かつ正確に診察当日に提供します
迅速かつ正確に結果を提供

検査科の業務には、大きく分けて「検体検査」と「生理検査」があります。検体検査では、血液などの検体を各種分析装置(生化学自動分析装置、血球自動算定装置、凝固自動分析装置、心筋マーカー分析装置、免疫・感染症分析装置)を用いて検査します。また、輸血関連検査として、血液型や抗体スクリーニング、クロスマッチも行っています。生理検査は、心電図検査と超音波検査に分けられます。前者は安静時心電図、トレッドミル検査などの負荷心電図、日常生活の中でのホルター心電図などで行い、後者は頸動脈、心臓、腎動脈、下肢動脈、下肢静脈など、身体の内部構造を超音波で描出して検査します。これらの検査を医師の指示に基づき、迅速かつ正確に実施し、診察に役立つ結果を提供しています。

検診部門を設置して病気の早期発見を

検診部門では、まず心電図検査、簡易超音波検査、血液検査などで病気の早期発見を行います。次に、外来診療部門と連携し、造影CTでの検査、MRI での精査、超音波検査での定量評価などを、スキルアップしたスタッフが中心となって行います。異常が見つかれば、迅速にカテーテル検査や手術などの治療につなぐことができます。

基本方針

迅速かつ正確な検査の実施と、丁寧な対応を心がけています。

業務内容
  • 生理検査:患者さまの生態信号(心拍、脳波、呼吸、発汗などの生態現象を数値化したもの)を検査します。
  • 検体検査:患者さまから採取した「血液・尿・便・穿刺液・組織」などを検査します。
主な検査

「生理検査」と「検体検査」は、医師が患者さまの病気を診断したり、治療の方針を決めたりする上でとても大切な情報となるため、循環器疾患に関連する検査については、結果を診察当日に提供しています。混雑時は検査待ち時間が生じますが、できるだけ少なくなるように努めています。なお、ほとんどの検査が予約なしで当日行えますが、ホルター心電図、携帯型心電図は台数が限られているので一部予約制になります。

生理検査 心電図系検査

心電図は、心臓が動くときに発生する弱い電流をグラフ化して記録したものです。波形の間隔や形から、不整脈、狭心症、心筋梗塞などのさまざまな異常を調べます。心電図の種類と、おおよその検査時間(期間)は以下の通りです。

安静心電図検査
安静心電図検査
安静状態で心電図を測ります。12誘導心電図検査、リズム心電図などがあります(検査時間3分)。
負荷心電図検査
負荷心電図検査
心臓に負荷をかけて測る心電図で、ベルトを走行するトレッドミル検査(検査時間20分)、階段を昇降するマスター検査(検査時間5分)があります。
ホルター心電図検査
ホルター心電図検査
小型の心電図検査記録器(ホルタ―心電図)を身体に取り付け、長時間(24時間)記録を行い、日常生活での変化を調べます。
携帯型心電図検査
携帯型心電図検査
症状出現時に、携帯型心電図を2週間ほど貸出しして、患者さま自身に記録を行っていただきます。
生理検査 超音波検査(エコー)
生理検査 超音波検査(エコー)
体の表面に音波をあて、体の内部を画像化します。心臓を中心に、頸動脈、腎動脈、下肢などの循環器領域の検査が行えます。検査にかかる時間は、心臓、頸動脈、腎動脈が約30分、下肢動脈が約40分、下肢静脈が約1時間(予約制)です。 なお、腎動脈検査は食事制限が必要なため、当日検査ができないこともあります。
生理検査 血圧脈波測定
生理検査 血圧脈波測定
両手両足の血圧(ABI検査)と脈の状態を測ることで、血管の硬さや狭窄の有無がわかります。末梢動脈疾患や閉塞性動脈硬化症の診断に有効です。
検体(血液)検査

各種自動分析装置を用いて、院内で随時測定を随時行っています。採血後1時間以内に結果を報告し、診断に役立たせています。主な検査項目は以下の通りです。

  • 生化学自動分析装置 (肝機能、腎機能、脂質異常などを調べます)
  • 血球自動算定装置(赤血球、白血球、Hb、血小板などを調べます)
  • 凝固自動分析装置 (血液の固まり易さを調べます)
  • 心筋関連マーカー分析装置(心筋梗塞を調べます)
  • 感染症検査(HBs 抗原、HCV 抗体などを調べます)
  • 血液型検査(ABO 式血液型、抗体スクリーニングを調べます)
  • 輸血関連検査(輸血できる血液かどうかを調べます)
  • 尿検査
保有資格
  • 超音波検査士 循環器領域(日本超音波医学会)
  • 超音波検査士 血管領域(日本超音波医学会)
  • 血管診療技師(血管診療技師認定機構)
  • 2級臨床検査士 循環生理学(日本臨床検査同学院)
  • 認定心電図検査技師(日本不整脈心電学会)