DEPARTMENT

診療科・部門
診療科・部門

24







薬局

特徴
患者さまが安心して薬物療法を継続できるよう、
全力で支援します
業務への取組みについて

当院薬局は、外来患者さまにお薬をお渡しするだけでなく、入院患者さまのお薬の管理・説明についても、私達薬剤師が積極的に関わらせて頂いています。当院に来られたすべての患者さまが、安心して安全にお薬を内服・使用できるよう、薬剤師および薬局スタッフ全員が「目の前の患者さまを大切に」の精神を持って業務に取り組んでおります。

薬薬連携で積極的に地域とつながる

今後、薬剤師が貢献できることとしては「避けられる再入院を減らすこと」、および「患者さまをつなぐこと」が挙げられます。循環器疾患の再発および増悪予防にむけて、薬物療法は非常に重要です。回避可能な再入院を極力防ぐために、患者さまが薬の内服を忘れることなく継続できるよう、さまざまな観点からアプローチしております。それと同時に、医師・看護師・理学療法士等と積極的に意見交換しながら、患者さまに最適な薬物療法を提供できるよう努力して参ります。
また、患者さまが当院退院後、かかりつけの医療機関に通院される場合は、「薬薬連携」が重要であると考えています。入院中の薬物療法が継続できるよう、医療機関および保険薬局に対して「患者さまをつなぐ」ための情報提供をして参ります。特に心不全の患者さまについては、今後増加の一途をたどることが予測され、さらなる地域医療連携の充実が求められます。私たち薬剤師も、他施設のスタッフの方々と積極的にコミュニケーションを図っていきたいと考えております。

基本方針
  • できる限り、「院内処方」でお薬をお渡しします
  • お薬のことで分からないことがあれば、どんな事でもご相談をお受けします
  • お薬のことで分からないことがあれば、どんな事でもご相談をお受けします
  • 自己研鑽に励み、質の高い薬剤師業務ができるよう努力します
業務内容
外来患者さまに対して

患者さまの利便性および副作用の重篤化防止の観点から、当院では原則院内処方としています。また、薬物療法を安心して継続頂けるよう、可能な限り患者さまの要望に沿った対応をさせていただいています。加えて、お薬の内服忘れを防止するために、一包化調剤(一度に内服する薬剤をひとまとめにしてお渡しする方法)も積極的に実施しています。

入院患者さまに対して

入院中の安全かつ有効性の高い薬物療法を支援するために、当院では原則すべての入院患者様に担当薬剤師を配置し業務を行っています。また、循環器疾患は、入院中だけでなく退院後も薬物療法を継続する必要があることから、退院後の生活を見据えた服薬管理方法を設定し、退院時には患者さまご本人だけでなくご家族を交えてお薬に関する説明を実施しています。

チーム医療への参画

当院では、医療の質を高めるために、多職種により構成されるチーム医療を推進しています。薬剤師も心不全チーム、感染制御チーム(ICT)、栄養サポートチーム(NST)、認知症サポートチーム(DST)、フットケアチームに参画し、薬剤師としての専門性を発揮しています。

電話でのお問い合わせへの対応
当院からお渡しした薬と他院の処方薬・健康食品・サプリメントとの飲み合わせ、お薬を飲み始めて気になったことなど、さまざまなご質問を承っています。 患者さまから直接薬剤師にお問い合わせできるよう、薬局への直通番号を新設しましたので、下記の直通ダイヤルまでご相談下さい。
電話受付時間
0532-37-3535
電話受付時間
平日 8:30 〜 18:00 / 土曜日 8:00〜12:00
実績
薬剤管理指導業務実施件数

5103件(2021年度)

当院所属薬剤師の認定資格・専門資格取得一覧

循環器疾患関連の認定資格をはじめ、さまざまな領域の認定資格を取得しています。

認定資格・専門資格 認定団体 人数
心不全療養指導士 日本循環器学会 1
循環器病予防療養指導士 日本高血圧学会 1
栄養サポートチーム(NST)専門療法士 日本臨床栄養代謝学会 1
日病薬病院薬学認定薬剤師 日本病院薬剤師会 1
活動報告
論文投稿
  • 芦川直也:
    患者をやる気にさせる服薬支援 ~良好な服薬アドヒアランスを維持するためには?〜
    心臓リハビリテーション 28(2): 110-115, 2022.
  • 芦川直也, 岡祐介, 土井崇, 川根誉代, 彦坂夏菜, 佐合裕子:
    心不全入院症例に対する多職種集団指導の導入による再入院抑制効果 
    日本病院薬剤師会雑誌 57(7): 781-787, 2021.
  • 芦川直也:
    心不全の病態評価と標準薬物治療 
    アプライド・セラピューティクス 15: 1-12, 2020.
  • 芦川直也, 川根誉代, 渡邉操, 土井崇, 岡祐介, 佐合裕子:
    高齢者における直接作用型経口抗凝固薬 (DOAC) の出血性有害事象に関する検討 
    日本病院薬剤師会雑誌 55(7): 794-800, 2019.
  • 芦川直也, 渡邉操, 土井崇, 川根誉代, 佐合裕子:
    ミニメンタルステート検査 (MMSE) に基づいた認知機能評価と服薬管理方法との関連性の検討 
    日本病院薬剤師会雑誌 54(4): 403-408, 2018.
執筆
  • 芦川直也(共著):雑誌 看護技術 2022年10月増刊 
    押さえておきたい心不全患者に対する薬物療法の基礎知識
  • 芦川直也(共著):日本循環器学会(編)心不全療養指導士認定試験ガイドブック(改訂第2版)
  • 芦川直也(共著):日本病院薬剤師会(編)心不全緩和ケアの薬剤業務に関する進め方
  • 芦川直也(共著):雑誌 薬局 2021年2月号 
    心不全患者における服薬アドヒアランス悪化の要因と向上・維持に向けたアプローチ
  • 芦川直也(共著):雑誌 調剤と情報 2021年1月号 
    臨床薬理UPDATE アンジオテンシン受容体・ネプリライシン阻害薬
  • 芦川直也(共著):薬トレ 薬剤師の臨床センスを磨くトレーニングブック 循環器 / 南山堂
学会発表

2022年

  • 岡祐介:サクビトリルバルサルタンの忍容性と腎機能低下との関連性の検討 
    第16回 日本腎臓病薬物療法学会学術集会
  • 彦坂夏菜:高齢心房細動症例における低用量 edoxaban 投与該当例の患者特性および規模の検討 
    第32回 日本医療薬学会年会
  • 芦川直也:“ 導入および up titration に工夫を要する薬剤 ”ARNI に薬剤師はどう関わるか? 
    第32回 日本医療薬学会年会
  • 芦川直也:抗凝固療法における underdose ~ DOAC の用量適正化だけが mission ではない!~ 
    第32回 日本医療薬学会年会
  • 芦川直也:HBRを有する高齢心房細動症例に対する低用量edoxaban導入のインパクト 
    第87回 日本循環器学会学術集会

2021年

  • 彦坂夏菜:高齢心房細動症例に対する低用量edoxaban導入のインパクト 
    日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2021
  • 芦川直也:新規心不全治療薬処方例において薬剤師が持つべき視点とは? 
    第31回 日本医療薬学会年会
  • 芦川直也:心不全療養指導士として薬剤師の職能をどう生かすか? 
    第25回 日本心不全学会学術集会
  • 土井崇:せん妄発症予測モデルE-PRE-DELIRICと投与薬剤との関連性の検討 第86回 
    日本循環器学会学術集会
  • 芦川直也:高齢心不全症例の特性をふまえた服薬管理および副作用対策 
    第86回 日本循環器学会学術集会
薬剤師採用

当院では、「目の前の患者様を大切に」の気持ちを持っていただける薬剤師さんを募集しています。
病棟薬剤業務の実施を見据えての増員です。ご興味のある方は、一度見学にいらしてください。